毎日がカーボローディング

アラフォー女、2017年をいい年にしようとマラソン始めました。福岡マラソン2017にてサブ4の薄氷を踏み、目下氷を厚くすることを狙う日々。

反省とか

 1/29 トレッドミル@スポクラ 15km

 

 前日、10km走って体が軽かったのがウソのように体が重かった…

 数キロ走れば軽くなるかも、という目論見も外れ、

 

 成長したかもなんて思ったのは幻だったぜ…

 

 と体に負けない重い気持ちで走る。

 6’18からじわじわ30~40分で6まで上げても、そこから上げて走れる気がまったくせず、

 ドッスンドッスンとひたすら辛抱の走り。

 1時間35分くらいで15km走り、スポクラの営業時間が残り35分、いそいでお風呂入って帰りました。

 あと1km走れたかな…とお風呂入りながら思ったんですが、終業2分前に慌てて外に出る羽目になったので、15kmでやめて良かった。同時に35分がお風呂入って帰るギリのラインというのを学んだ。

 

 

 しかし、距離走った後の筋肉痛が確実に弱まってきてるので、

 やっぱりそれなりに成果は出てるのかもしれない、と気を取り直す一方、

 なぜいつも12km超えた辺りから足が重くなるのか…

 や、理由は分かってるんです。

 

 今月の目標を月間走行距離120~130kmと掲げましたが、

 ジョグのみで達成するのと、ポイント練習など織り交ぜた内容で達成するのとでは成果がまるで違う、

 というのは人様のブログ読んでて感じました。

 自分でも今まで月間100km届かない程度を半年くらい走ってましたが、

 ダラダラと10km走るを週2ペースで、という感じで、

 この半年、全く走力が上がった気がしてません。

 目的と効果をしっかり狙って練習しないとダメなんだな、というのは分かっていたはずなんです…

 

 走るにあたって、自分の走力とはどれくらいのものなのか、とまず20km走ってみたのですが、結果は14kmで足が痛くてリタイア。

 肺には余裕があり、そこから自分に足りてないのはまず距離を走る力であって、

 長い距離を走破できる自信をつけたうえで、スピードやスピード持久力を上げていく練習を行うのがベターではないかと考えました。

 で、今月20km走を中心に120km以上走る、という目標にした訳ですが、

 

 第一回20km走:実家に年始の挨拶に寄り、13km+20分レスト+7km

 第二回20km走:「俺はやれる!」と勘違いし、前半飛ばして15kmくらいでダウン

 第三回20km走:未実施、以降15km走2回

 

 距 離 走 れ る 力 が つ い て る は ず が な い 

 

 月間走行距離達成してますが、内容的には70点だ(甘い点数)

 

 

 ひと月走ってみた感想(反省)はこんなところなんですが、

 ひと月弱ブログやってみた感想(こちらも反省)は、

 目標がしっかりしたブログにしないと読んでて面白くない、ということ。

 人様のブログ読んでて感じる「面白いブログ」とは、

 目標がしっかりしてて、

 それを達成するための練習記録があって、

 日常生活の話題でクスっとするクッションがあって、

 レースに向けた取り組みに成長が見える

 そしてレースで達成

 「【速報】〇〇完走しました!」 ←ブログで書いてみたい夢の一文

 

 これだな…(遠い目)

 

 自分の中に大体の目標と今後の予定はあったのですが、

 なぜそれを表に出さないかというと、

 達成できないと大風呂敷広げてたためなくなるから、

 なんですよねー(自分の中ではバッサァアァ広げている)

 

 次回、目標と、今後の予定、書きます。

 

 後に…戻れない…

 (そしてそれは不甲斐ない記録を残した場合の「ブログ閉鎖からの逃亡」のフラグでもある…)

 

 【月間走行距離:約126km】

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村